アイリス(イリス)の効果効能
アイリス(イリス)の効果効能

アイリス(イリス)の効果効能

ストーリー

古くから、高級な香水や化粧品の原料として使われてきました。希少価値の高い精油です。刺激が強いため、大量の使用は避けてください。

植物の特徴

アヤメ属の植物で、世界の暖かい地域に150種類ほど生息しています。日本でも馴染み深く、紫色の綺麗な花を咲かせます。

心の傷を守る

名前 アイリス、イリス、Iris
学名 Iris pallida
Iris germanica
Iris florentina
科名 アヤメ科
抽出部位
抽出方法 水蒸気蒸留法
ノート ミドル(~ベース)ノート
注意事項 妊娠中は避ける、刺激強
香り 【フローラル系】スミレに似た温かくフローラルな香り
主な成分 イロン、イオノン,アセトバニリンなど
心への効能

心を落ち着かせ、バランスをとってくれます。ポジティブな思考をもたらし、心の傷を守ってくれます。

体への効能

浄化作用、解毒作用、抗酸化作用、去痰作用、呼吸器系の不調改善、健胃作用

浄化作用があり、解毒や利尿に使われます。呼吸器系にも効果的で、喘息、気管支炎、去痰作用があります。

皮膚への効能

肌への効能:メラニン生成抑制作用

美容効果が高いとされています。メラニンの生成を抑えるため、美白効果があったり、抗酸化作用もあると言われています。

おススメ使い方

芳香浴、フレグランス

香りの相性がいいブレンド

フローラル系の相性がいい香りです。
ハーブ系・・・クラリセージ、セージ
柑橘系・・・オレンジ、グレープフルーツ、レモン
フローラル系・・・チュベローズ、ラベンダー
スパイス系・・・クミン、コリアンダー
オリエンタル系・・・サンダルウッド
樹脂系・・・フランキンセンス、ベンゾイン

TOP