ストーリー
インド料理には欠かせないスパイスです。カレーをはじめとし家庭料理全般に使われます。古くから薬用にも使用されています。
インド料理には欠かせないスパイスです。カレーをはじめとし家庭料理全般に使われます。古くから薬用にも使用されています。
名前 | アジョワン、Ajowan |
---|---|
学名 | Apium graveolens Trachyspermum ammi |
科名 | セリ科 |
抽出部位 | 種子 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
ノート | ミドルノート |
注意事項 | 刺激強 |
香り | 【スパイス系】タイムやクミンに似たフレッシュでスパイシーな香り |
主な成分 | 【フェノール類】チモール、α-ピネン、p-サイメン、リモネンなど |
陰陽 | 陽 |
心への効能 | 心に落ち着きを与え、自分の中心に意識を据え、自己を取り戻させてくれます。 |
---|---|
体への効能 | 刺激作用、去痰作用、駆風作用、抗けいれん作用、結石の除去、抗感染作用、防腐作用、殺菌作用、消化促進作用、食欲増進作用、抗炎症作用、鎮痛作用、抗ウイルス作用 |
皮膚への効能 | 肌にはあまり使用されません。 |
おススメ使い方 | 芳香浴、沐浴、ホームケア |
香りの相性がいいブレンド | 樹木系、柑橘系の香りと相性がいいです。 |
アーユルヴェーダからみた性質 | ドーシャ :V-, P+, K- |